忍者ブログ

[PR]

2025年05月04日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

へびさん愛用のマウスパッド 紫電

2014年03月25日
やあ、今日はへびさんが2年以上愛用しているマウスパッド紫電のレビューだよ。
ボロボロになったので買い直したついでにレビューするよ。



まずはこのマウスパッドの特徴。

とても滑る。
布系のマウスパッドなのに、ガラスのような滑り心地。
とにかく滑る。
メイドインジャパン。
すごい滑る。
裏面がつるつるな面にぺったりくっつくエンボス加工。
めちゃめちゃ滑る。

要するに、とにかく滑るってことです。

そして、このとにかく滑るという特徴がへびさんのプレイスタイルやデバイス等にぴったりだったのです。

へびさんのプレイスタイルの面での話。

へびさんはAIMする時レティクルが敵の上を通り過ぎます(特にSR時)。
そして、その一瞬レティクルと敵が重なる瞬間に撃っているわけです。
(よくドラッグショットとか言ってる人いるけど、ドラッグショットってのはSRでスコープを覗いてから敵にレティクルをあわせる技術のことだったと思うので違うよ。ウル覚えだから間違ってるかも)
このプレイスタイルの特徴は、より早く敵に弾を当てることに特化しているところです。

通常では→マウスを動かす→的に合わせる(そのために減速)→撃つ
へびさん→マウスを動かす→そのまま撃つ→通り過ぎてる。

マウスを動かし始める時にマウスパッドの抵抗が少ないことで更に特徴を活かすことができます。
つまり、へびさんのプレイスタイルとこの滑りやすいマウスパッドは相性抜群なのです。
ちなみにマウスもかなり軽いマウスを使っています。
マウスを動かすときの抵抗の無さが半端じゃ無いです。
指で弾くだけでポーンとマウスが滑っていきます。

ここでみんな思うのが、ARで追いAIMしにくくない?
っとところです。
結論を言うと大丈夫です。
確かに、よく滑る上に重いマウスパッドだと、マウスの重さに振り回されてAIMの邪魔になるかもしれません。
ですがへびさんはかなり軽いマウスを使っているので、むしろ抵抗なく永遠と敵にAIMし続けているイメージです。

へびさんはこの環境に辿り着くまでにマウスやマウスパッドをいくつも買いました。
そして、ダメだと思ったものはもったいないので友人に譲ったりしてとっかえひっかえした結果今の、とても軽いマウスによく滑るマウスパッドという環境に辿り着いたのです。

話が長くなりましたが、たくさんの時間とお金をかけて辿り着いたこのマウスパッドをへびさんはこよなく愛しているということです。


では、まとめに入ります。



こんな人におすすめ!
・へびさんのプレイスタイルに近い人。
・滑るマウスパッドが好きな人。
・新しいプレイ環境を模索している人。
・メイドインジャパン信者の人。
・外人のFPSゲーマーにプレゼントする人。


こんな人にはおすすめできない!
・滑るマウスパッドが嫌いな人。
・マウスパッドの抵抗を頼りにマウスを止めている人。
・白色が嫌な人(特定のマウスのセンサーが苦手な白、汚れた時に目立つ)
・反メイドインジャパンの人。


下リンクから買ってくれると、へびさんは新しいデバイスのレビューが出来ます(・。・)

Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字