[PR]
2025年05月04日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FPSの価値と勝ち
2017年05月28日
FPSをするうえで、当然持っていけなきゃいけない価値観の話。
結論から言ってしまうと↓
『負けたラウンドで4キルとるより、勝ったラウンドで1アシスト取ることの方が何億倍も価値がある』
と心掛けよ。
プレイ中は今やってるラウンドを勝つことができるかなんてわからないけど、勝つことができたなら、
その瞬間、投げたグレネードや与えたダメージ、牽制の決め撃ちも、すべてに価値が付く。
もしくは逆で、価値のあるグレネード投げや立ち回りができるから、勝つのか。
どちらにせよ、より価値のあるプレイングを心掛けることはすごく大切だと思う。
糞なグレネードは投げない。無駄な音は出さない。無意味な裏どりはしない。
逆を言えば、有効なグレネードを投げる。有利な位置取りをする。優位な立ち回りをする。
そして、そのプレイングに価値を付けるために勝つ、勝ちを目指す。
それで勝てたなら、そのラウンドで起きたすべてのプレイに価値が付くと思う。
逆に負けたのなら、すべてが無駄。開幕敵をキルしようが、SRで敵を抜こうが、
負けたら何も残らない。
自分はスコアで+を取ったなんて、う○こに必死に価値をつけようとしているようなもんだ。
また、よく勝ちチームが煽ってきたり偉そうなことを言うのに対して、強いから偉いのか?、勝ったからって・・・
という批判をみることもあるけど、これもちょっと違う。
正確には、勝ちチームが偉いのではなく、『負けチームの発言に一切価値が無い』のだ。
発言権が勝ちチームあるのではなく、勝ちチームの発言にしか価値が無いのである。
だから、勝ちチームが何を言っても良いわけではないし、
負けチームには無価値な発言は控えてもらいたい(笑)
負け惜しみも同様、チートかよ、階級上かよ、というが、
その発言は負けチームである限り一切価値は無い。
なので勝ちチームは価値のない言葉なんて聞く耳を持たなくて良い。
ちょっと違う話だけど、FPSの価値ってなんだろう?
俺はプレイングだと思う。基本的にFPSは、MMOみたいに努力して価値を付加するアイテムもないし、レベルと強さは比例しない。
目に見える数字で強さがわかるわけでもないし、攻略法なんてものも存在しない。
つまり、今まさにプレイしているその試合内容と勝敗以外はあっても無くても変わらない、
つまり価値がないと思う。
だから、ちゃんと考えてしっかりとしたプレイングをしてチームの勝利を目指すことは、価値ある有意義な時間。
何も考えず足を引っ張り引っ張られながらプレイするのは、価値の無い無駄な時間。
だと思う。
まとめに入ると、
・『負けたラウンドで4キルとるより、勝ったラウンドで1アシスト取ることの方が何億倍も価値がある。』と心掛ける。
・『より価値のあるプレイング』を心掛ける。
・負けチームの言葉に『耳を貸す必要はない』。
以上。
チーム勝利後、
『あのグレ神だったわ』
『アシストサンキュー』
『あの時食ってくれて助かった』
と言われたら、FPSやるうえでこの上ない賞賛の声だと思って間違いない。
※この記事は大昔に書いた記事をリメイクしたものです。
結論から言ってしまうと↓
『負けたラウンドで4キルとるより、勝ったラウンドで1アシスト取ることの方が何億倍も価値がある』
と心掛けよ。
プレイ中は今やってるラウンドを勝つことができるかなんてわからないけど、勝つことができたなら、
その瞬間、投げたグレネードや与えたダメージ、牽制の決め撃ちも、すべてに価値が付く。
もしくは逆で、価値のあるグレネード投げや立ち回りができるから、勝つのか。
どちらにせよ、より価値のあるプレイングを心掛けることはすごく大切だと思う。
糞なグレネードは投げない。無駄な音は出さない。無意味な裏どりはしない。
逆を言えば、有効なグレネードを投げる。有利な位置取りをする。優位な立ち回りをする。
そして、そのプレイングに価値を付けるために勝つ、勝ちを目指す。
それで勝てたなら、そのラウンドで起きたすべてのプレイに価値が付くと思う。
逆に負けたのなら、すべてが無駄。開幕敵をキルしようが、SRで敵を抜こうが、
負けたら何も残らない。
自分はスコアで+を取ったなんて、う○こに必死に価値をつけようとしているようなもんだ。
また、よく勝ちチームが煽ってきたり偉そうなことを言うのに対して、強いから偉いのか?、勝ったからって・・・
という批判をみることもあるけど、これもちょっと違う。
正確には、勝ちチームが偉いのではなく、『負けチームの発言に一切価値が無い』のだ。
発言権が勝ちチームあるのではなく、勝ちチームの発言にしか価値が無いのである。
だから、勝ちチームが何を言っても良いわけではないし、
負けチームには無価値な発言は控えてもらいたい(笑)
負け惜しみも同様、チートかよ、階級上かよ、というが、
その発言は負けチームである限り一切価値は無い。
なので勝ちチームは価値のない言葉なんて聞く耳を持たなくて良い。
ちょっと違う話だけど、FPSの価値ってなんだろう?
俺はプレイングだと思う。基本的にFPSは、MMOみたいに努力して価値を付加するアイテムもないし、レベルと強さは比例しない。
目に見える数字で強さがわかるわけでもないし、攻略法なんてものも存在しない。
つまり、今まさにプレイしているその試合内容と勝敗以外はあっても無くても変わらない、
つまり価値がないと思う。
だから、ちゃんと考えてしっかりとしたプレイングをしてチームの勝利を目指すことは、価値ある有意義な時間。
何も考えず足を引っ張り引っ張られながらプレイするのは、価値の無い無駄な時間。
だと思う。
まとめに入ると、
・『負けたラウンドで4キルとるより、勝ったラウンドで1アシスト取ることの方が何億倍も価値がある。』と心掛ける。
・『より価値のあるプレイング』を心掛ける。
・負けチームの言葉に『耳を貸す必要はない』。
以上。
チーム勝利後、
『あのグレ神だったわ』
『アシストサンキュー』
『あの時食ってくれて助かった』
と言われたら、FPSやるうえでこの上ない賞賛の声だと思って間違いない。
※この記事は大昔に書いた記事をリメイクしたものです。
Comment