[PR]
2025年05月04日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クラン戦で持つ武器を考える
2015年03月05日
俺が掲げたいクラン戦における武器選びのポイントは次の3つ
①勝てる武器を持つ(例え相手全員vs自分一人の状況だろうとも)
②自分の主観や私情で武器を選ばない
③武器の選択が敗因ということにならない武器を持つ
まずは①について。
このゲームに限った話ではないけれども、みんな何故かSRを持ちたがる。
でも、正直SRって雑魚が持っても何の意味もない。
正直邪魔である。
素直に別の武器を持っていたほうが結果的に良かったということが多々ある。
まあ、SRにかぎらずだけど、クラン戦で選ぶべき武器は、
相手が全員生きていて、味方が全滅していても勝てる見込みがある武器
を選択することが望ましい。
望ましい、というのは、そうじゃなくてもいいよという意味ではなく
作戦やマップの構造上得意でなくてもチームの一人はこの武器を持たなければならない場合
というのを想定した上での話なので、
そういった理由が無いのであれば勝てる武器を選択しなければならない。
次に②について。
持ちたい武器を言い訳を付けて持ち続けるバカもいる。
雑魚のくせにSRを持ちたがる奴の言い訳なんて、聞いててほんとに笑える。
今まで聞いた言い訳の例を挙げると・・・
『ARで近距離戦するとカクついて当たらない』→だったらPC買えスペック足りないならやるな
『マウス感度低いからARむり』→感度上げて慣れろ
『AR当たらない』→練習くらいしろ
『ラグいから近距離でラグると文句言われる』→死ね
などなど・・・他にもいっぱい
それっぽい理由をつけるより、その理由を改善すれば良い話である。
もちろんこれもSRに限った話ではない。
例えば、せっかく買ったからとかいう理由で不利な武器を持ったり。
自分はこれを使いたいとかいう理由で頑なにネタ武器を手放そうとしなかったり。
チームプレイに私情を持ち込むのは本当にかんべんしてほしいところである。
最後に③について。
更に、たまにあることで、これはもはやプレイミスの領域かもしれないけど、
「あ、俺もSR持っちゃった」←これ
こういった連携のミスは本当にやめた方がいい。
何故かと言うと、想像以上に無駄が多いから。
まず、作戦を組み直さなければならなくなる。リーダーが迷惑を被る。
そして、開幕の配置も組み直し。主にもう一人のSRが困る。どっちがどこ行くんだよ!
更に、アンバランスな武器の選択によるチームの戦力の低下。
更に更に、アンバランスな武器の選択により隙が大きくなる。
などなど・・・他にもいっぱい。
FPSに限った話ではないけど、始まりと終わりが肝心なのである。
①勝てる武器を持つ(例え相手全員vs自分一人の状況だろうとも)
②自分の主観や私情で武器を選ばない
③武器の選択が敗因ということにならない武器を持つ
まずは①について。
このゲームに限った話ではないけれども、みんな何故かSRを持ちたがる。
でも、正直SRって雑魚が持っても何の意味もない。
正直邪魔である。
素直に別の武器を持っていたほうが結果的に良かったということが多々ある。
まあ、SRにかぎらずだけど、クラン戦で選ぶべき武器は、
相手が全員生きていて、味方が全滅していても勝てる見込みがある武器
を選択することが望ましい。
望ましい、というのは、そうじゃなくてもいいよという意味ではなく
作戦やマップの構造上得意でなくてもチームの一人はこの武器を持たなければならない場合
というのを想定した上での話なので、
そういった理由が無いのであれば勝てる武器を選択しなければならない。
次に②について。
持ちたい武器を言い訳を付けて持ち続けるバカもいる。
雑魚のくせにSRを持ちたがる奴の言い訳なんて、聞いててほんとに笑える。
今まで聞いた言い訳の例を挙げると・・・
『ARで近距離戦するとカクついて当たらない』→だったらPC買えスペック足りないならやるな
『マウス感度低いからARむり』→感度上げて慣れろ
『AR当たらない』→練習くらいしろ
『ラグいから近距離でラグると文句言われる』→死ね
などなど・・・他にもいっぱい
それっぽい理由をつけるより、その理由を改善すれば良い話である。
もちろんこれもSRに限った話ではない。
例えば、せっかく買ったからとかいう理由で不利な武器を持ったり。
自分はこれを使いたいとかいう理由で頑なにネタ武器を手放そうとしなかったり。
チームプレイに私情を持ち込むのは本当にかんべんしてほしいところである。
最後に③について。
更に、たまにあることで、これはもはやプレイミスの領域かもしれないけど、
「あ、俺もSR持っちゃった」←これ
こういった連携のミスは本当にやめた方がいい。
何故かと言うと、想像以上に無駄が多いから。
まず、作戦を組み直さなければならなくなる。リーダーが迷惑を被る。
そして、開幕の配置も組み直し。主にもう一人のSRが困る。どっちがどこ行くんだよ!
更に、アンバランスな武器の選択によるチームの戦力の低下。
更に更に、アンバランスな武器の選択により隙が大きくなる。
などなど・・・他にもいっぱい。
FPSに限った話ではないけど、始まりと終わりが肝心なのである。
Comment