忍者ブログ

[PR]

2025年05月04日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

XPでペーパーマン

2014年02月15日
ちーっす。
2日ほどXPでペーパーマンをプレイした感想を書いていくよ~

まずはXPでプレイするにあたってやったことから。

・設定
Win7とXPとで、設定を出来る限り同じにしました。

グラボの設定、マウス感度、マウスレート、ボタンレスポンスタイム、ゲーム内設定
を同じにしました。

Win7では Windows Aeroを無効にしてプレイしています。

その他、使用したデバイス、モニタ、PC等は同じです。

・環境の違い
Win7はグラボのドライバが最新ものになっていることに対して、のXPでは諸事情で少し前のものになっています。

また、XPは32bitなので、メモリは3Gまでしか読めません。

LANポートがWin7がオンボードなのに対してXPではUSBのLANポートを使っています。
これはXP用のLANドライバが無いためです。


・プレイした使用感
◯XPの方が、クリックしてから撃つまでの速度が早く感じた。
これはマジです。
SRでスコープを覗いた状態で、撃ってから(ボルトアクションの動作により)スコープが外れるまでの時間が明らかに早く感じました。
文章では説明しづらいですが、
Win7では、撃つ→スコープが外れる→ボルトアクション
XPでは、撃つと同時にスコープが外れている→ボルトアクション
といった風に感じました。

これは何かが原因でWin7の方では遅延が発生しているのかもしれません。


◯敵が見える・・・?
これは感覚的なものなので確証はないですが、敵がヌルヌル動いてるように見える気がします。
壁から出てきた時にちゃんと見える、てか反応できてるって感じ?


◯XP軽い
ゲームに限った話じゃないけど、まじ軽い。
別にWin7でもFPS値500前後はキープしてるけど。
XP軽い。


◯XPでおきる不具合の多さ。
XPでプレイ中Tab落ちがしょっちゅう起きました。
普段Win7でプレイしてる時は1度も起きたことは無いのですが・・・

フルスクリーン時にAlt+Tabで裏に行くと、PMの画面が真っ黒になります。
Alt+Enterでウインドウに切り替えると治りますが、フルスクに戻すと真っ黒になります。
いみねぇ。
これもWin7では1度も無かったのですが。


・総評
元々XP向けに作られていた関係かプレイする上で有利なのはもしかしてXPか?
でもXPで起きる不具合の多さ、XPのサポート切れにより今後の改善は見込めない。
Win7でXPと同じ操作感になればいいんだけどなー。

もうしばらく比較を続けていきたいと思います。
今回は2日しかやってないので・・・。

ペーパーマンのキャラクター表示フレーム

2014年02月11日
知っている人は多いと思うんですが、ペーパーマンのキャラクター表示フレームは
45に固定だそうです。
いくら高いFPS値をキープしても、いくらディスプレイのフレッシュレートを上げても、
キャラクターの表示フレームは45・・・45って致命的ですよ!!
壁から出た敵が影だけ表示される原因の一つはこれのせいです。
さっさと直せよ運営さんよぉ?
だいぶ前から言われてんだろうが・・・。

でも、人によるとOSをXPから7に変えた時になったとか・・・
もしかしてOSによってなにかしらあるのかな?

ちょっとPCにXP入れて色々実験してみます。
あんまり過度な期待はしないでね。



って、XPを今のPCに入れたら、マザボが新しすぎてXP用のLANドライバが無いっていう・・・
全部新しいパーツに変えたのがこんなところで足を引っ張るとは!

・・・ちょっとLAN増設してきますね。



もし何か改善策があるなら誰かおしえてください(切実)。

おすわりミリィ

2014年01月30日
昨日人形が届きました。



地味に靴下脱がせられますね。
後パンツは縞パンでした。
« 前のページ | HOME |